野矢貴之のアタマの中のブログ

日野町議員のトリセツ【年齢編】

日野町議員のトリセツ(取扱説明書)【年齢編】です。

議員というのは住民の代表です。多様な人の意見をバランスよく議論するためには、14人の議員も、バランスよく多様な人が選ばれるべきだと思いませんか?

実際のところ、日野町議員の年齢分布はどのようになっているのでしょう。
日野町のホームページの、議会のページに、生まれ年が公表されていますので、分析してみましょう。知っている人も、知らない人も、あらためて確認してみましょう。

第17代日野町議会議員2019年選挙時の年齢

生まれ年(誕生日が来たらこの年齢)の順に並べてみました。
昭和22年(72)
昭和22年(72)
昭和25年(69)
昭和27年(67)
昭和27年(67)
昭和28年(66)
昭和29年(65)
昭和31年(63)
昭和34年(60)
昭和35年(59)
昭和39年(55)
昭和39年(55)
昭和54年(40)
昭和59年(35)

平均60.4歳

リアルですね。
高いのでしょうか、低いのでしょうか。
比較対象として、前期議員の選挙時の年齢もみてみましょう。

第16代日野町議会議員2015年選挙時の年齢

生まれ年(誕生日が来たらこの年齢)の順に並べてみます。
昭和18年(72)
昭和20年(70)
昭和22年(68)
昭和22年(68)
昭和25年(65)
昭和25年(65)
昭和27年(63)
昭和27年(63)
昭和28年(62)
昭和31年(59)
昭和35年(55)
昭和39年(51)
昭和39年(51)
昭和59年(31)

平均60.2歳

なんと平均年齢は上がりました・・・!

選挙の時には、私が出ることで、平均年齢も下げて、若者に興味持ってもらいたい、なんて目的を掲げていたのですが・・・

日野町議員の平均年齢は上がっていたなんて。がっくり。

ポジティブにとらえれば、私が出ていなかったら、平均年齢はもっと上がっていたのかもしれません。議員の高齢化を少し食い止めたことになるのでしょうか。

年齢分布を分析してみる

地方議員の立候補できる年齢は満25歳です。定年はありません。

どの年齢でも立候補できるのですが、実際には、どの年代にもバランスよく議員がいる、とは言い難いですね。

周知の事実かもしれませんが、若い議員が少ないです。

市議会議員の平均年齢は59.6歳(全国市議会議長会H30集計)
町村議会議員の平均年齢は64.2歳(全国町村議会議長会H30集計)

ちなみにH25時点の毎日新聞調べでは
一番若い議会の平均年齢は神奈川県逗子市議会47.4歳
一番若い町議会の平均年齢は京都府伊根町議会52歳

日野町議会の平均年齢は60.4歳。うーん。

まとめ

議員というものは、若ければ良いとか、人生経験豊富な方が良いとか、ということは一概には言えません。

だからこそ、多様な人材が存在する方が良いと思うのです。

若者の議員が少ないのであれば、若者の議員が少ない原因を調査して、若者の議員が増える施策を考えていく必要があります。

未来のために大切なこと、みんなで考えましょう。

日野町議会の中では若手のツーショット

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


サポーター募集中!

Facebookページにいいねを押して応援しよう!

PAGE TOP